クロレラ工業株式会社

NEWS

豆知識

腎臓病・・・増える透析患者

腎臓は老廃物を尿として排泄し、水分やナトリウムなどの電解質を調節する 働きをしています。血圧調節因子レニンや、赤血球をつくるエリスロポエチン を分泌し、ビタミンDを活性化させるなどの作用もあります。

人工透析

腎臓は障害の程度が大きいと元にもどらないので、人工透析に頼らなくてはなりません。腎不全による透析患者は、毎年約3万人ずつ増加し(4割は60歳以上の高齢者)、現在では30万人以上の患者がいると推定されています。

人工透析
【透析を開始した原因疾患】

透析を開始した患者の原因疾患は、慢性糸球体腎症39.4%、糖尿病性腎症31.9%で、この2項目で透析患者の約70%を占めています。生活習慣病のひとつ、糖尿病 からの腎臓病併発が増えてきています。

【透析を受けるようになると】

たん白質、水分、さらに カリウム、リンなどのミネラルの制限が必要になります。現在では、透析を20〜30年続けることも可能になりました。 透析後は疲労感を感じ、貧血、低血糖、カルシウム沈着などを起こしやすいので 食事をきちんととりましょう。